From 29311806a96f8d1b04165bbfd73dcecf198d1980 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: smol <75618732+SMOLKEYS@users.noreply.github.com> Date: Sun, 30 Jan 2022 00:34:34 +0800 Subject: [PATCH 01/12] PlayerConnectionConfirmed (#6539) * PlayerConnectionConfirmed * AdminRequestEvent --- core/assets/scripts/global.js | 2 ++ 1 file changed, 2 insertions(+) diff --git a/core/assets/scripts/global.js b/core/assets/scripts/global.js index bcc2247d9f..da5b114267 100755 --- a/core/assets/scripts/global.js +++ b/core/assets/scripts/global.js @@ -199,3 +199,5 @@ const ResizeEvent = Packages.mindustry.game.EventType.ResizeEvent const LoseEvent = Packages.mindustry.game.EventType.LoseEvent const WinEvent = Packages.mindustry.game.EventType.WinEvent const Trigger = Packages.mindustry.game.EventType.Trigger +const PlayerConnectionConfirmed = Packages.mindustry.game.EventType.PlayerConnectionConfirmed +const AdminRequestEvent = Packages.mindustry.game.EventType.AdminRequestEvent From b3a91f50c19e537b1282ec8a15e11d1fc4f12fd8 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Rex <77251557+Rex-Hm@users.noreply.github.com> Date: Mon, 31 Jan 2022 16:42:25 -0300 Subject: [PATCH 02/12] Update servers_v6.json (#6543) --- servers_v6.json | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/servers_v6.json b/servers_v6.json index d7ad26c50a..0f16e5de28 100644 --- a/servers_v6.json +++ b/servers_v6.json @@ -105,7 +105,7 @@ }, { "name": "Mindustry Español", - "address": ["yeeth.mindustry.me:6578", "yeeth.mindustry.me:6573", "yeeth.mindustry.me:6577", "yeeth.mindustry.me:6576"] + "address": ["n4.mindustry.me:6578", "n4.mindustry.me:6573", "n4.mindustry.me:6577", "n4.mindustry.me:6576"] }, { "name": "CreateDustry", From 85d36800945f0652bea2d788b2b4dba402bae904 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Anuken Date: Mon, 31 Jan 2022 14:46:18 -0500 Subject: [PATCH 03/12] I have not checked my email in a month and at this point I'm not sure if I should. --- CONTRIBUTING.md | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/CONTRIBUTING.md b/CONTRIBUTING.md index ea0a1f6872..99086e0da2 100644 --- a/CONTRIBUTING.md +++ b/CONTRIBUTING.md @@ -12,7 +12,7 @@ Do not submit something without at least running the game to see if it compiles. If you are submitting a new block, make sure it has a name and description, and that it works correctly in-game. If you are changing existing block mechanics, test them out first. ### Do not make large changes before discussing them first. -If you are interested in adding a large mechanic/feature or changing large amounts of code, first contact me (Anuken) via [Discord](https://discord.gg/mindustry) (preferred method) or via e-mail (*anukendev@gmail.com*). +If you are interested in adding a large mechanic/feature or changing large amounts of code, first contact me (Anuken) via [Discord](https://discord.gg/mindustry) - either via PM or by posting in the `#pulls` channel. For most changes, this should not be necessary. I just want to know if you're doing something big so I can offer advice and/or make sure you're not wasting your time on it. ### Do not make formatting PRs. From e5d16a73c5e09a38eab4ab66771736457f19e236 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Recessive <61154659+Recessive@users.noreply.github.com> Date: Wed, 2 Feb 2022 01:35:59 +1100 Subject: [PATCH 04/12] Changed AA servers to new IP (#6546) --- servers_v6.json | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/servers_v6.json b/servers_v6.json index 0f16e5de28..69da889aa7 100644 --- a/servers_v6.json +++ b/servers_v6.json @@ -1,7 +1,7 @@ [ { "name": "{AA}", - "address": ["aamindustry.play.ai", "aamindustry.play.ai:6571", "aamindustry.play.ai:6572", "aamindustry.play.ai:6573", "aamindustry.play.ai:6574"] + "address": ["recessive.net"] }, { "name": "Yeet Hosting", From dc02678a6df637b99ea60bc056d143c16c241671 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Sam Bloom Date: Tue, 1 Feb 2022 17:35:58 -0500 Subject: [PATCH 05/12] Omega IP Change (#6548) * almost done * Update servers_v6.json * last ip change (for a long time) --- servers_v6.json | 2 +- servers_v7.json | 2 +- 2 files changed, 2 insertions(+), 2 deletions(-) diff --git a/servers_v6.json b/servers_v6.json index 69da889aa7..81cc6c2e7e 100644 --- a/servers_v6.json +++ b/servers_v6.json @@ -61,7 +61,7 @@ }, { "name": "Omega", - "address": ["yeeth.mindustry.me:6568","yeeth.mindustry.me:5002"] + "address": ["omegav.mindustry.me:6572"] }, { "name": "Obvilion Network", diff --git a/servers_v7.json b/servers_v7.json index ef6d610018..c485a7278b 100644 --- a/servers_v7.json +++ b/servers_v7.json @@ -17,7 +17,7 @@ }, { "name": "Omega", - "address": ["n3.mindustry.me:5002", "n3.mindustry.me:5003", "n3.mindustry.me:5005", "n3.mindustry.me:5006", "n3.mindustry.me:5007", "n3.mindustry.me", "n3.mindustry.me:4006"] + "address": ["omegam.mindustry.me:5002", "omegam.mindustry.me:5003", "omegam.mindustry.me:5005", "omegam.mindustry.me:5006", "omegam.mindustry.me:5007", "omegam.mindustry.me", "omegam.mindustry.me:4006"] }, { "name": "MeowLand", From ca6723e696ae1a90b372aae6319a46f138d496f7 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Anuken Date: Wed, 2 Feb 2022 11:54:39 -0500 Subject: [PATCH 06/12] Light RGB clamp + Arc update --- core/src/mindustry/entities/abilities/EnergyFieldAbility.java | 4 ++-- core/src/mindustry/world/blocks/power/LightBlock.java | 2 +- gradle.properties | 2 +- 3 files changed, 4 insertions(+), 4 deletions(-) diff --git a/core/src/mindustry/entities/abilities/EnergyFieldAbility.java b/core/src/mindustry/entities/abilities/EnergyFieldAbility.java index e4b24b15f4..0ce718aa57 100644 --- a/core/src/mindustry/entities/abilities/EnergyFieldAbility.java +++ b/core/src/mindustry/entities/abilities/EnergyFieldAbility.java @@ -70,7 +70,7 @@ public class EnergyFieldAbility extends Ability{ for(int i = 0; i < sectors; i++){ float rot = unit.rotation + i * 360f/sectors - Time.time * rotateSpeed; - Lines.swirl(rx, ry, orbRadius + 3f, sectorRad, rot); + Lines.arc(rx, ry, orbRadius + 3f, sectorRad, rot); } Lines.stroke(Lines.getStroke() * curStroke); @@ -78,7 +78,7 @@ public class EnergyFieldAbility extends Ability{ if(curStroke > 0){ for(int i = 0; i < sectors; i++){ float rot = unit.rotation + i * 360f/sectors + Time.time * rotateSpeed; - Lines.swirl(rx, ry, range, sectorRad, rot); + Lines.arc(rx, ry, range, sectorRad, rot); } } diff --git a/core/src/mindustry/world/blocks/power/LightBlock.java b/core/src/mindustry/world/blocks/power/LightBlock.java index 36fc8c0f5f..e81eda7cb0 100644 --- a/core/src/mindustry/world/blocks/power/LightBlock.java +++ b/core/src/mindustry/world/blocks/power/LightBlock.java @@ -63,7 +63,7 @@ public class LightBlock extends Block{ @Override public void control(LAccess type, double p1, double p2, double p3, double p4){ if(type == LAccess.color){ - color = Color.rgba8888((float)p1, (float)p2, (float)p3, 1f); + color = Color.rgba8888(Mathf.clamp((float)p1), Mathf.clamp((float)p2), Mathf.clamp((float)p3), 1f); } super.control(type, p1, p2, p3, p4); diff --git a/gradle.properties b/gradle.properties index c72da51d2f..c88cb0a231 100644 --- a/gradle.properties +++ b/gradle.properties @@ -24,4 +24,4 @@ android.useAndroidX=true #used for slow jitpack builds; TODO see if this actually works org.gradle.internal.http.socketTimeout=100000 org.gradle.internal.http.connectionTimeout=100000 -archash=0370ef92e5 +archash=680252597e From 5c4f3171f7e15869617ec6b92a2e3df7c3b81d73 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Take <18237819+Takeno-hito@users.noreply.github.com> Date: Thu, 3 Feb 2022 06:57:02 +0900 Subject: [PATCH 07/12] Japanese translation (#5858) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=UTF-8 Content-Transfer-Encoding: 8bit * translate sector name * fix sector description translation * fix translate: status * fix translate: remove WIP from setting.coreitems.name * correct a notation error between "ターレット" and "タレット" * translate: link.bug, 研究タブ, network error, sectors.stored * transalte: block name, use "放電" instead of "電撃アーク", scepter description * fix translate: unmoving Co-authored-by: Anuken --- core/assets/bundles/bundle_ja.properties | 130 +++++++++++------------ 1 file changed, 65 insertions(+), 65 deletions(-) diff --git a/core/assets/bundles/bundle_ja.properties b/core/assets/bundles/bundle_ja.properties index c7860d0f34..1cebac14f0 100644 --- a/core/assets/bundles/bundle_ja.properties +++ b/core/assets/bundles/bundle_ja.properties @@ -13,7 +13,7 @@ link.google-play.description = Google Play ストアを開く link.f-droid.description = F-Droid を開く link.wiki.description = 公式 Mindustry Wiki link.suggestions.description = 新機能を提案する -link.bug.description = Found one? Report it here +link.bug.description = バグを見つけましたか?ぜひここから報告して下さい。 linkfail = リンクを開けませんでした!\nURLをクリップボードにコピーしました。 screenshot = スクリーンショットを {0} に保存しました。 screenshot.invalid = マップが広すぎます。スクリーンショットに必要なメモリが足りない可能性があります。 @@ -457,7 +457,7 @@ editor.exportimage = 地形画像をエクスポート editor.exportimage.description = 地形のみのマップ画像をエクスポートする editor.loadimage = 地形をインポート editor.saveimage = 地形をエクスポート -editor.unsaved = [scarlet]保存されていない変更があります![]\n終了してもよろしいですか? +editor.unsaved = [scarlet]保存されていない変更は失われます![]\n終了してもよろしいですか? editor.resizemap = マップをリサイズ editor.mapname = マップ名: editor.overwrite = [accent]警告!\nすでに存在するマップを上書きします。 @@ -533,7 +533,7 @@ ping = Ping: {0}ms tps = TPS: {0} memory = Mem: {0}mb memory2 = Mem:\n {0}mb +\n {1}mb -language.restart = ゲームを再起動後、言語設定が有効になります。 +language.restart = ゲームを再起動すると、言語設定が有効になります。 settings = 設定 tutorial = チュートリアル tutorial.retake = チュートリアル @@ -546,9 +546,9 @@ locked = ロック complete = [lightgray]達成済み: requirement.wave = {1} でウェーブ {0} に到達 requirement.core = {0} の敵のコアを破壊 -requirement.research = 研究 {0} -requirement.produce = 獲得 {0} -requirement.capture = 制圧 {0} +requirement.research = 研究: {0} +requirement.produce = 獲得: {0} +requirement.capture = 制圧: {0} launch.text = 発射 research.multiplayer = 研究できるのはホストのみです。 map.multiplayer = ホストのみがセクターを表示できます。 @@ -569,11 +569,11 @@ guardian = ガーディアン connectfail = [crimson]サーバーへ接続できませんでした:\n\n[accent]{0} error.unreachable = サーバーに到達できません。\nアドレスは正しいですか? error.invalidaddress = 無効なアドレスです。 -error.timedout = タイムアウトしました!\nホストがポート開放されているかを確認してください。 +error.timedout = タイムアウトしました!\nホストがポート開放しているかを確認してください。 error.mismatch = パケットエラー:\n恐らくクライアント/サーバーのバージョンが一致していません。\nゲームとサーバーが最新版のMindustryかどうかを確認してください! error.alreadyconnected = すでに接続されています。 error.mapnotfound = マップファイルが見つかりません! -error.io = ネットワークエラーです。 +error.io = I/O ネットワークエラーです。 error.any = 不明なネットワークエラーです。 error.bloom = ブルームの初期化に失敗しました。\n恐らくあなたのデバイスではブルームがサポートされていません。 @@ -593,7 +593,7 @@ sectors.import = Import: sectors.time = 時間: sectors.threat = 脅威: sectors.wave = ウェーブ: -sectors.stored = 保存済み: +sectors.stored = コアの資源: sectors.resume = 再開 sectors.launch = 打ち上げ sectors.select = 選択 @@ -624,46 +624,46 @@ planets = 惑星 planet.serpulo.name = セルプロ planet.sun.name = 太陽 -sector.impact0078.name = インパクト 0078 -sector.groundZero.name = グラウンド · ゼロ -sector.craters.name = ザ · クレーター -sector.frozenForest.name = フローズン · フォレスト -sector.ruinousShores.name = ルーイナス · ショアーズ -sector.stainedMountains.name = ステインド · マウンテン -sector.desolateRift.name = ディサレット · リフト -sector.nuclearComplex.name = ニュークリア · プロダクション · コンプレックス -sector.overgrowth.name = オーバーグロウス -sector.tarFields.name = ター · フィールズ -sector.saltFlats.name = ソルト · フラッツ -sector.fungalPass.name = ファングル · パス -sector.biomassFacility.name = バイオマス · シンテシス · ファシリティ -sector.windsweptIslands.name = ウインドスイープト · アイランズ -sector.extractionOutpost.name = エクストラクション · アウトポスト -sector.planetaryTerminal.name = プラネタリー · ローンチ · ターミナル +sector.impact0078.name = 墜落地点 0078 +sector.groundZero.name = 爆心地 +sector.craters.name = クレーター +sector.frozenForest.name = 凍える森 +sector.ruinousShores.name = 荒廃した海岸 +sector.stainedMountains.name = 汚染された山脈 +sector.desolateRift.name = 荒涼たる峡谷 +sector.nuclearComplex.name = 原子力生産施設 +sector.overgrowth.name = 繁茂した胞子地帯 +sector.tarFields.name = 石油埋蔵地 +sector.saltFlats.name = 塩田平野 +sector.fungalPass.name = 真菌の道 +sector.biomassFacility.name = バイオマス研究施設 +sector.windsweptIslands.name = 吹きさらしの列島 +sector.extractionOutpost.name = 資源搬出前哨基地 +sector.planetaryTerminal.name = 惑星間発射ターミナル sector.coastline.name = 海岸線 sector.navalFortress.name = 海軍要塞 -sector.groundZero.description = 奪回を始めるには最適な場所です。敵脅威は低いですが、資源が乏しいです。\nできるだけ多くの銅と鉛を集めます。\n始めましょう。 -sector.frozenForest.description = ここでさえ、山に近づくほど胞子が広がっています。\n極寒の気温もそれらを永遠に封じ込めることはできませんでした。\n\n電気に挑みましょう。\n火力発電機を建設し、修復機の使い方を学びましょう。 -sector.saltFlats.description = 砂漠のはずれにあるソルト · フラッツです。\nここには資源がほとんどありません。\n\n敵はここに資源貯蔵施設を建設しました。\n彼らのコアを絶ち、掃滅してください。 +sector.groundZero.description = 奪回を始めるには最適な場所です。敵の脅威は小さいですが、資源が乏しいです。\nできるだけ多くの銅と鉛を集めましょう。\n始めましょう。 +sector.frozenForest.description = ここでさえ、山に近づくほど胞子が広がっています。\n極寒の気候もでさえ胞子を永遠に封じ込めることはできませんでした。\n\n電気に挑みましょう。\n火力発電機を建設し、修復機の使い方を学びましょう。 +sector.saltFlats.description = 砂漠のはずれにある平野です。\nここには資源がほとんどありません。\n\n敵はここに資源貯蔵施設を建設しました。\n彼らのコアを破壊し、掃滅してください。 sector.craters.description = 過去の戦争の名残であるクレーターに水が溜まっています。\nエリアを取り戻し、砂を集め、メタガラスを精錬しましょう。\nタレットとドリルを冷却するためには水をポンプで送る必要があります。 -sector.ruinousShores.description = 荒れ地を過ぎると海岸線です。\nここにはかつて沿岸防衛隊が配備されていましたが、ほぼ残存していません。\n最も基本的な防衛施設のみが無傷のまま残っており、それ以外は全て破壊されています。\n外部拡張を続け、テクノロジーを再取得してください。 +sector.ruinousShores.description = 荒れ地を過ぎると海岸線です。\nここにはかつて沿岸防衛隊が配備されていましたが、ほぼ残存していません。\n最も基本的な防衛施設のみが無傷のまま残っており、それ以外は全て破壊されています。\n外部拡張を続け、研究を再発見していきましょう。 sector.stainedMountains.description = 更に内陸には、胞子に汚染されていない山があります。\nこの地域にはチタンが豊富にあります。抽出して使い方を学びましょう。\n\nここにはより多くの敵が襲来します。強力なユニットを送る時間を与えないでください。 -sector.overgrowth.description = このエリアは、胞子の発生源に近く生い茂っています。\n敵はここに前哨基地を配備しました。タイタンユニットを生産し、破壊してください。\n失ったものを取り戻すのです。 -sector.tarFields.description = 山と砂漠に挟まれた、石油産出地帯のはずれです。\n使用可能なタール埋蔵量がある数少ないエリアの1つです。\n放棄されたエリアですが、近くに脅威となる敵がいます。\n\n[lightgray]可能であれば石油抽出機を研究しましょう。 +sector.overgrowth.description = このエリアは、胞子の発生源に近く生い茂っています。\n敵はここに前哨基地を配備しました。ユニットの"メイス"を生産し、破壊してください。\n失ったものを取り戻すのです。 +sector.tarFields.description = 山と砂漠に挟まれた、石油産出地帯のはずれです。\n利用可能な石油が埋蔵する数少ないエリアの1つです。\n放棄されたエリアですが、近くに脅威となる敵がいます。\n\n[lightgray]可能であれば石油に関連する施設を研究しましょう。 sector.desolateRift.description = 非常に危険な地帯です。資源は豊富ですが、領域が十分にありません。破壊されるリスクが高いため、一刻も早く立ち去りましょう。\n敵の攻撃間隔が長いですが、気を抜かないでください。 sector.nuclearComplex.description = 崩壊したトリウム製造・加工施設です。\n[lightgray]トリウムとその多くの用途を研究してください。\n\n多くの敵がここに存在し、常に攻撃を偵察しています。 sector.fungalPass.description = 高山と、胞子の多い低地との間の遷移地域です。\nここには敵の小さな偵察基地があります。\n破壊してください。\nダガーとクローラーユニットを使い、2つの敵コアの排除しましょう、 sector.biomassFacility.description = 胞子の発生源です。\nこれらは胞子の研究のために、最初に建設された施設です。\n内部に残された技術を研究しましょう。燃料とプラスタニウムの生産のために胞子を培養します。\n\n[lightgray]この施設が活動停止したために、胞子が放出されました。地域の生態系には、そのような侵略的生物と競合するものはありません。 -sector.windsweptIslands.description = 海岸をさらに進むと、辺鄙な列島があります。記録によると、ここにはかつて[accent]プラスタニウム[]を生産するシステムがありました。\n\n敵の海軍ユニットを撃沈してください。島々に基地を建造し、これらの工場を調査しましょう。 +sector.windsweptIslands.description = 海岸をさらに進むと、辺鄙な列島があります。記録によれば、ここにはかつて[accent]プラスタニウム[]の生産施設がありました。\n\n敵の海軍ユニットを撃沈してください。島々に基地を建造し、これらの工場を調査しましょう。 sector.extractionOutpost.description = 他のセクターへ資源を輸送するために建設された敵の遠隔地の前哨基地です。\n\nさらなる征伐のためには、セクター間を通ずる輸送技術が不可欠です。基地を破壊してください。彼らの発射台を研究しましょう。 sector.impact0078.description = ここには、最初にこの星系に入った星間輸送船の残骸があります。\n\n残骸を可能な限り回収し、解析可能な技術を研究しましょう。 -sector.planetaryTerminal.description = 最終目標です。\n\nこの沿岸基地には、コアを他の惑星に打ち上げることが出来る建造物があります。しかし、極めて堅固に守られています。\n\n海軍ユニットを生産し、可及的速やかに敵を排除してください。\nそして、発射建造物を研究しましょう。 +sector.planetaryTerminal.description = 最終目標です。\n\nこの沿岸基地には、コアを他の惑星に打ち上げることが出来る建造物があります。しかし、極めて堅固に守られています。\n\n海軍ユニットを生産し、可及的速やかに敵を排除してください。\nそして、発射場を研究しましょう。 status.burning.name = 燃焼 status.freezing.name = 凍結 -status.wet.name = 湿潤 -status.muddy.name = Muddy +status.wet.name = 水濡れ +status.muddy.name = 泥だらけ status.melting.name = 溶解 status.sapped.name = 吸収 status.electrified.name = 帯電 @@ -673,7 +673,7 @@ status.overdrive.name = オーバードライブ status.overclock.name = オーバークロック status.shocked.name = 電撃 status.blasted.name = 爆破 -status.unmoving.name = 移動阻止 +status.unmoving.name = 移動停止 status.boss.name = ガーディアン settings.language = 言語 @@ -909,7 +909,7 @@ setting.smoothcamera.name = スムーズなカメラ setting.vsync.name = 垂直同期 setting.pixelate.name = ピクセル化[lightgray] (アニメーションが無効化されます) setting.minimap.name = ミニマップを表示 -setting.coreitems.name = コアの資源を表示 (WIP) +setting.coreitems.name = コアの資源を表示 setting.position.name = プレイヤーの位置表示 setting.musicvol.name = 音楽 音量 setting.atmosphere.name = 惑星の大気を表示 @@ -1295,7 +1295,7 @@ block.solar-panel.name = ソーラーパネル block.solar-panel-large.name = 大型ソーラーパネル block.oil-extractor.name = 石油抽出機 block.repair-point.name = 修復ポイント -block.repair-turret.name = 修復ターレット +block.repair-turret.name = 修復タレット block.pulse-conduit.name = パルスパイプ block.plated-conduit.name = メッキパイプ block.phase-conduit.name = フェーズパイプ @@ -1336,7 +1336,7 @@ block.additive-reconstructor.name = 加法式再構成工場 block.multiplicative-reconstructor.name = 乗法式再構成工場 block.exponential-reconstructor.name = 指数式再構成工場 block.tetrative-reconstructor.name = 超冪式再構成工場 -block.payload-conveyor.name = マスコンベアー +block.payload-conveyor.name = ペイロードコンベアー block.payload-router.name = ペイロードルーター block.duct.name = ダクト block.duct-router.name = ダクトルーター @@ -1388,15 +1388,15 @@ hint.placeDrill = 右下のメニューの\ue85e [accent]ドリル[]タブを選 hint.placeDrill.mobile = 右下のメニューの\ue85e [accent]ドリル[]タブを選択し、\uf870 [accent]ドリル[]を選択し、銅地域をタップして配置します。\n\n右下の\ue800 [accent]チェックマーク[]をタップして確認します。 hint.placeConveyor = コンベアーを使い、アイテムをドリルから他のブロックへ移動します。\ue814 [accent]運搬[]タブから、\uf896 [accent]コンベアー[]を選択します。\n\n複数のコンベアーを配置するには、クリックしてドラッグします。\n[accent]マウスホイール[]により回転します。 hint.placeConveyor.mobile = コンベアーを使い、アイテムをドリルから他のブロックへ移動します。\ue814 [accent]運搬[]タブから、\uf896 [accent]コンベアー[]を選択します。\n\n指を1秒間押したままドラッグすると、複数のコンベアーを配置します。 -hint.placeTurret = \uf861 [accent]ターレット[]を配置して、敵から基地を守ります。\n\nターレットには弾薬が必要です。この場合は\uf838銅です。\nコンベアーとドリルを使用して補給します。 +hint.placeTurret = \uf861 [accent]タレット[]を配置して、敵から基地を守ります。\n\nタレットには弾薬が必要です。この場合は\uf838銅です。\nコンベアーとドリルを使用して補給します。 hint.breaking = [accent]右クリック[]と右クリックドラッグによりブロックを壊します。 hint.breaking.mobile = 右下にある\ue817 [accent]ハンマー[]をアクティブにして、タップしてブロックを壊します。\n\n指を1秒間押したままドラッグすると、範囲選択が出来ます。 hint.blockInfo = [accent]建築メニュー[]でブロックを選択し、右側の[accent][[?][]ボタンを押すと、ブロックの情報が表示されます。 hint.derelict = [accent]放棄[]され、すでに機能を失った古い基地建造物の残骸です。\n\nこれらは[accent]解体[]することにより、資源になります。 hint.research = \ue875 [accent]研究[]ボタンを押して、新しいテクノロジーを研究します。 hint.research.mobile = \ue88c [accent]メニュー[]の\ue875 [accent]研究[]ボタンを押して、新しいテクノロジーを研究します。 -hint.unitControl = [accent][[左ctrl][]を押しながら[accent]クリック[]するとターレットや味方ユニットを操作できます。 -hint.unitControl.mobile = [accent][ダブルタップ[]すると味方ユニットやターレットを操作できます。 +hint.unitControl = [accent][[左ctrl][]を押しながら[accent]クリック[]するとタレットや味方ユニットを操作できます。 +hint.unitControl.mobile = [accent][ダブルタップ[]すると味方ユニットやタレットを操作できます。 hint.launch = 十分な資源を確保できたら、右下の\ue827 [accent]マップ[]から、近くのセクターを選択して[accent]発射[]できます。 hint.launch.mobile = 十分な資源を確保できたら、\ue88c [accent]メニュー[]の\ue827 [accent]マップ[]から、近くのセクターを選択して[accent]発射[]できます。 hint.schematicSelect = [accent][[F][]を押しながらドラッグして、コピー&ペーストするブロックを選択します。\n\n[accent][[ミドルクリック][]により、1つのブロックタイプをコピーします。 @@ -1409,7 +1409,7 @@ hint.payloadPickup = [accent][[[]を押して、小さなブロックまたは hint.payloadPickup.mobile = [accent]タップ&ホールド[]により、小さなブロックまたはユニットを格納します。 hint.payloadDrop = [accent]][]を押すと、積載物を降ろします。 hint.payloadDrop.mobile = 空いている場所を[accent]タップ&ホールド[]して、積載物を降ろします。 -hint.waveFire = [accent]ウェーブ[]ターレットは水を搬入すると、近くの火を自動的に消火します。 +hint.waveFire = [accent]ウェーブ[]タレットは水を搬入すると、近くの火を自動的に消火します。 hint.generator = \uf879 [accent]火力発電機[]石炭を燃やし、隣接するブロックに電力を供給します。\n\n電力供給範囲は\uf87f [accent]電源ノード[]で拡張できます。 hint.guardian = [accent]ガーディアン[]ユニットは装甲を搭載しています。[accent]銅[]や[accent]鉛[]などの弱い弾薬は[scarlet]効果がありません[]。\n\n強力なターレット、または\uf861デュオ/\uf859サルボーの弾薬に\uf835 [accent]黒鉛[]を使用してガーディアンを撃破してください。 hint.coreUpgrade = コアは [accent]上位のコアを配置することでアップグレードできます[]。\n\n \uf869 [accent]シャード[]コアの上に、 \uf868 [accent]ファンデーション[]コアを置きます。近くに障害物がないことを確認してください。 @@ -1473,26 +1473,26 @@ block.liquid-source.description = 液体を無限に搬出します。サンド block.liquid-void.description = 液体を破棄できます。サンドボックスモードのみ使用できます。 block.payload-source.description = ペイロードを無限に搬出します。サンドボックスモードのみ使用できます。 block.payload-void.description = ペイロードを破棄できます。サンドボックスモードのみ使用できます。 -block.copper-wall.description = 安価な防壁ブロックです。\n最初のウェーブでコアやターレットを保護するのに有用です。 -block.copper-wall-large.description = 安価な大型防壁ブロックです。\n最初のウェーブでコアやターレットを保護するのに有用です。 +block.copper-wall.description = 安価な防壁ブロックです。\n最初のウェーブでコアやタレットを保護するのに有用です。 +block.copper-wall-large.description = 安価な大型防壁ブロックです。\n最初のウェーブでコアやタレットを保護するのに有用です。 block.titanium-wall.description = 適度に強力な防壁ブロックです。\n中程度の攻撃から保護します。 block.titanium-wall-large.description = 適度に強力な大型防壁ブロックです。\n中程度の攻撃から保護します。 -block.plastanium-wall.description = 電気アークを吸収し、電源ノードの自動接続をブロックする特別な壁です。 -block.plastanium-wall-large.description = 電気アークを吸収し、電源ノードの自動接続をブロックする特別で大型な壁です。 +block.plastanium-wall.description = レーザー弾や放電を吸収し、電源ノードの自動接続をブロックする特別な壁です。 +block.plastanium-wall-large.description = レーザー弾や放電を吸収し、電源ノードの自動接続をブロックする特別で大型な壁です。 block.thorium-wall.description = より強固に強化された防壁ブロックです。 block.thorium-wall-large.description = より強固に強化された大型防壁ブロックです。 block.phase-wall.description = トリウムの壁ほど強固ではないが、強力な弾でなければ弾き返すことができます。 block.phase-wall-large.description = トリウムの壁ほど強固ではないが、強力な弾でなければ弾き返すことができます。 -block.surge-wall.description = 最も硬い防壁ブロックです。\nたまに攻撃されると敵に電撃を与えます。 -block.surge-wall-large.description = 最も硬い大型防壁ブロックです。\nたまに攻撃されると敵に電撃を与えます。 +block.surge-wall.description = 最も硬い防壁ブロックです。\n攻撃されるとたまに放電して敵を攻撃します。 +block.surge-wall-large.description = 最も硬い大型防壁ブロックです。\n攻撃されるとたまに放電して敵を攻撃します。 block.door.description = 小さなドアブロックです。タップすることで開閉することができます。\nただし、ドアが開いている場合、弾や敵も通過できます。 block.door-large.description = 大型のドアブロックです。タップすることで開閉することができます。\nただし、ドアが開いている場合、弾や敵も通過できます。 block.mender.description = 定期的に周囲のブロックを修復します。ウェーブの間も修復し続けます。\nオプションでシリコンを利用して、さらに効率的に修復が出来ます。 block.mend-projector.description = 修復機のアップグレード版です。定期的に周辺のブロックを修復します。\nオプションでフェーズファイバーを利用して、さらに効率的に修復が出来ます。 block.overdrive-projector.description = ドリルやコンベアーなど、近くの施設の効率を向上させます。 block.force-projector.description = 周囲に六角形の力場を作り出し、内部の建造物やユニットなどを守ります。 -block.shock-mine.description = 踏んだ敵にダメージを与えます。敵に見えることはありません。 -block.conveyor.description = 一般的なアイテム輸送ブロックです。アイテムを前方に移動し、自動的にターレットや機械などに搬入します。回転させることができます。 +block.shock-mine.description = 敵が踏んだ時に放電し、踏んだ敵にダメージを与えます。敵に見えることはありません。 +block.conveyor.description = 一般的なアイテム輸送ブロックです。アイテムを前方に移動し、自動的にタレットや機械などに搬入します。回転させることができます。 block.titanium-conveyor.description = 改良されたアイテム輸送ブロックです。通常のコンベアーよりも速くアイテムを輸送します。 block.plastanium-conveyor.description = アイテムをまとめて輸送するブロックです。\n末端からアイテムを搬入し、先端3方向にアイテムを搬出します。 block.junction.description = 十字に交差したコンベアーをそれぞれ前方に搬出します。コンベアーで複雑な構造を組み立てるときに便利です。 @@ -1551,20 +1551,20 @@ block.vault.description = 各種類のアイテムを大量に保管します。 block.container.description = 各種類のアイテムを少量ずつ保管します。隣接するコンテナーやボール卜、コアは一つのストレージユニットとして扱われます。 [lightgray]搬出機[]を使って、コンテナーからアイテムを搬出できます。 block.unloader.description = コンテナやボールト、コアからアイテムをコンベアーか隣接するブロックに搬出します。搬出機をタップして搬出するアイテムを変更することができます。 block.launch-pad.description = 離脱することなく、アイテムを回収することができます。 -block.duo.description = 小さく安価なターレットです。 -block.scatter.description = 中規模の対空型ターレットです。敵に鉛やスクラップの塊、メタガラスを分散するように発射します。 +block.duo.description = 小さく安価なタレットです。 +block.scatter.description = 中規模の対空型タレットです。敵に鉛やスクラップの塊、メタガラスを分散するように発射します。 block.scorch.description = 近くの地上の敵を燃やします。近距離だと非常に効果的です。 -block.hail.description = 小型の砲撃型ターレットです。 -block.wave.description = バブルの連射攻撃をする中型のターレットです。 -block.lancer.description = チャージビームを放つ中型のターレットです。 -block.arc.description = 小型の電撃型ターレットです。敵に向かってランダムな半円状に電撃を放ちます。 -block.swarmer.description = バーストミサイルで攻撃する中型ターレットです。 -block.salvo.description = 一斉に攻撃を行う中型のターレットです。 -block.fuse.description = 短距離攻撃が得意な大型のターレットです。 -block.ripple.description = 同時に複数ショットを発射する大型ターレットです。 -block.cyclone.description = 大型の連射型ターレットです。 -block.spectre.description = 一度に2発の強力な弾を放つ大型のターレットです。 -block.meltdown.description = 強力な長距離攻撃が可能な大型のターレットです。 +block.hail.description = 小型の砲撃型タレットです。 +block.wave.description = バブルの連射攻撃をする中型のタレットです。 +block.lancer.description = チャージビームを放つ中型のタレットです。 +block.arc.description = 小型の電撃型タレットです。敵に向かってランダムな半円状に電撃を放ちます。 +block.swarmer.description = バーストミサイルで攻撃する中型タレットです。 +block.salvo.description = 一斉に攻撃を行う中型のタレットです。 +block.fuse.description = 短距離攻撃が得意な大型のタレットです。 +block.ripple.description = 同時に複数ショットを発射する大型タレットです。 +block.cyclone.description = 大型の連射型タレットです。 +block.spectre.description = 一度に2発の強力な弾を放つ大型のタレットです。 +block.meltdown.description = 強力な長距離攻撃が可能な大型のタレットです。 block.foreshadow.description = 一つのターゲットを狙う高火力、長射程のタレットです。最大体力が高い敵を優先します。 block.repair-point.description = 近くの負傷したユニットを修復します。 block.segment.description = 射程内に入ってきた弾丸を破壊します。レーザー弾は破壊できません。 @@ -1598,7 +1598,7 @@ block.payload-propulsion-tower.description = 長距離ペイロード輸送構 unit.dagger.description = 近くの敵に標準的な弾丸を発射します。 unit.mace.description = 近くの敵に火炎放射を発射します。 unit.fortress.description = 地上目標に長距離砲を発射します。 -unit.scepter.description = 近くの敵に電撃弾を発射します。 +unit.scepter.description = 近くの敵にチャージ弾を発射します。 unit.reign.description = 近くの敵に大口径の貫通弾を発射します。 unit.nova.description = 敵にダメージを与え、味方の建造物を修復する光線を発射します。\n飛行可能。 unit.pulsar.description = 敵にダメージを与え、味方の建造物を修復する電撃攻撃を行います。\n飛行可能。 From 34d8ce59cb8a69caac20f17910b30c739db2dd29 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Sam Bloom Date: Wed, 2 Feb 2022 18:38:40 -0500 Subject: [PATCH 08/12] new yeet hosting servers (#6552) --- servers_v6.json | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/servers_v6.json b/servers_v6.json index 81cc6c2e7e..ea9dda9376 100644 --- a/servers_v6.json +++ b/servers_v6.json @@ -5,7 +5,7 @@ }, { "name": "Yeet Hosting", - "address": ["n3.mindustry.me:5004"] + "address": ["omegam.mindustry.me:5004", "omegav.mindustry.me:4009", "omegav.mindustry.me:5123"] }, { "name": "RCM", From c01ad676148b55bb73d00de2fe594e7425ae6e68 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Anuken Date: Wed, 2 Feb 2022 23:38:00 -0500 Subject: [PATCH 09/12] arc --- gradle.properties | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/gradle.properties b/gradle.properties index c88cb0a231..af4d58e5dd 100644 --- a/gradle.properties +++ b/gradle.properties @@ -24,4 +24,4 @@ android.useAndroidX=true #used for slow jitpack builds; TODO see if this actually works org.gradle.internal.http.socketTimeout=100000 org.gradle.internal.http.connectionTimeout=100000 -archash=680252597e +archash=476ab38cea From d7e55e83daed13419019511f2b6841f9cc4f7746 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: Anuken Date: Wed, 2 Feb 2022 23:38:07 -0500 Subject: [PATCH 10/12] arc From 4ee2ce3ba504e64b84d9df1b4b91ef578adf39a1 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: OSP <76648940+osp54@users.noreply.github.com> Date: Thu, 3 Feb 2022 16:48:34 +0200 Subject: [PATCH 11/12] [XCore] Domain (#6554) --- servers_v7.json | 2 +- 1 file changed, 1 insertion(+), 1 deletion(-) diff --git a/servers_v7.json b/servers_v7.json index c485a7278b..56b0f58d4a 100644 --- a/servers_v7.json +++ b/servers_v7.json @@ -33,7 +33,7 @@ }, { "name": "XCore", - "address": ["node.procord.vip:2707", "de14.halexnodes.net:40036"] + "address": ["sandbox.xcore.tk:2707", "attack.xcore.tk:8141"] }, { "name": "Obvilion Network", From 16b9d6877337041e133e43170180c4ca334c1077 Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: "Matthew (or Maya) Peng" <54301439+MEEPofFaith@users.noreply.github.com> Date: Thu, 3 Feb 2022 06:48:44 -0800 Subject: [PATCH 12/12] Option to not hardcode a bullet's `status` and `despawnHit` (#6553) * Make not being hardcoded an option * No one is gonna set a negative light radius, but just in case... --- .../mindustry/entities/bullet/BulletType.java | 22 ++++++++++++------- 1 file changed, 14 insertions(+), 8 deletions(-) diff --git a/core/src/mindustry/entities/bullet/BulletType.java b/core/src/mindustry/entities/bullet/BulletType.java index 8836c6b5cd..4e0dd7572c 100644 --- a/core/src/mindustry/entities/bullet/BulletType.java +++ b/core/src/mindustry/entities/bullet/BulletType.java @@ -120,6 +120,9 @@ public class BulletType extends Content implements Cloneable{ public boolean despawnHit = false; //additional effects + + /** Whether status and despawnHit should automatically be set. */ + public boolean setDefaults = true; public float fragCone = 360f; public float fragAngle = 0f; @@ -405,9 +408,15 @@ public class BulletType extends Content implements Cloneable{ //pierceBuilding is not enabled by default, because a bullet may want to *not* pierce buildings } - if(lightning > 0){ - if(status == StatusEffects.none){ - status = StatusEffects.shocked; + if(setDefaults){ + if(lightning > 0){ + if(status == StatusEffects.none){ + status = StatusEffects.shocked; + } + } + + if(fragBullet != null || splashDamageRadius > 0 || lightning > 0){ + despawnHit = true; } } @@ -415,13 +424,10 @@ public class BulletType extends Content implements Cloneable{ lightningType = !collidesAir ? Bullets.damageLightningGround : Bullets.damageLightning; } - if(fragBullet != null || splashDamageRadius > 0 || lightning > 0){ - despawnHit = true; - } - - if(lightRadius == -1){ + if(lightRadius <= -1){ lightRadius = Math.max(18, hitSize * 5f); } + drawSize = Math.max(drawSize, trailLength * speed * 2f); }