mirror of
https://github.com/Anuken/Mindustry.git
synced 2025-07-08 23:07:33 +07:00
Japanese Translation (Steam, Android description & Achivements) (#5805)
* copy English achivement and description file to Japanese folder * Translate Gameplay, Campaign * Translate steam achievements * Translate Gamemodes, Custom&Multiplayer, Editor * Translate Android desctiption * Create summary.txt * remove the sentence to recommend to share in steam workshop * fix: 個 → 種類 * minor translation change
This commit is contained in:
@ -1,14 +1,48 @@
|
||||
ベルトコンベアーを巧みに配置して、弾薬をタレットに送り込み、建設に必要な材料を集めて、敵からコアを守り切ろう。あなたのフレンドとクロスプラットフォームでマルチプレイして、お互いに協力したり、チームで戦ったりしよう。
|
||||
ベルトコンベアで緻密なサプライチェーンを作成し、弾薬をタレットに送り込んだり、建築する為の資材を生産したりして、敵の襲撃から建造物を守るゲームです。クロスプラットフォームのマルチプレイに対応していて、友達と協力して遊んだり、チームに分かれて PvP で戦う事もできます。
|
||||
|
||||
Mindustryの特徴:
|
||||
- 24個のマップ
|
||||
- テックツリーや新しいエリアの解放を目指す
|
||||
- 4つのパワフルなボス
|
||||
- 電気、液体、アイテムの輸送システム
|
||||
- 19個の個性的なドローンや機体
|
||||
- 120以上のテクノロジーブロックを使いこなす
|
||||
- 75以上の異なる環境ブロック
|
||||
- ローカルネットワークや専用サーバーで、クロスプラットフォームのマルチプレイが可能
|
||||
- カスタマイズ可能なゲーム: ブロックのコスト変更、敵のステータス、初期アイテム、ウェーブのタイミング など…
|
||||
- 強力なエディター、鉱石をランダムに生成したり、地形、デコレーション、左右対称なマップも制作可能
|
||||
- マップごとにウェーブの構成もカスタマイズ可能
|
||||
<h2>ゲームについて</h2>
|
||||
- 工場を建て、多種多様な資源や製品を製造していきましょう。
|
||||
- 敵の襲撃から建造物を守ってください。
|
||||
- クロスプラットフォームでのマルチプレイに対応。友達と協力して遊んだり、もしくはチームに分かれて PvP で戦う事ができます。
|
||||
- 液体を分配して火災や敵の空襲に立ち向かいましょう。
|
||||
- 冷却水や潤滑剤を供給することで、生産効率を高める事ができます。
|
||||
- 多種多様なユニットを生産し、自分の基地を自動管理させたり、敵基地を攻撃したりしましょう。
|
||||
|
||||
<h2>キャンペーンモード</h2>
|
||||
|
||||
- 250以上もの自動的に生成されたセクターや、16のマップで構成された惑星「セルプロ」を攻略しましょう。
|
||||
- 領土を獲得し、工場を設立して資源を生成しながら他のセクターも同時に制圧していきましょう。
|
||||
- 定期的に来る敵の侵略から自分のセクターを守り抜いて下さい。
|
||||
- 発射台を使用して、各セクターに効率よく資源を配分していきましょう。
|
||||
- 研究を進めてセクターを進化させていきましょう。
|
||||
- 友達を呼んで一緒に攻略する事もできます。
|
||||
- 130種類以上ものブロックを使いこなしていきましょう。
|
||||
- 33種類ものドローン・ロボット・船が登場!
|
||||
- 50種類以上の実績をコンプリートしましょう
|
||||
|
||||
<h2>ゲームモード</h2>
|
||||
|
||||
- <b>サバイバル</b>: タワーディフェンス型のゲームで、タレットを建てて敵から守りましょう。できるだけ長く生き残るために、コアを起動して、集めた資源を研究に使いましょう。空を飛ぶボスからの攻撃に備えて、基地を準備しましょう。
|
||||
- <b>アタック</b>: 工場を建設し敵のコアを破壊しましょう。同時に、敵襲から自分のコアも守りましょう。様々な種類の攻撃ユニットや支援ユニットがあなたをサポートしてくれます。防衛施設を建設する敵の AI オプションを有効にすれば更に難易度が上がります。
|
||||
- <b>PvP</b>: 最大4チームで戦い、他のチームのコアを破壊する事を目指します。ユニットを製造するか、敵の基地をタレットで直接狙いましょう。
|
||||
- <b>サンドボックス</b>: リソースは無限で襲撃する敵もいません。サンドボックス用のアイテムソース・液体ソースを利用してデザインを見たり、必要に応じて敵を召喚して防衛能力を確かめたりする事もできます。
|
||||
|
||||
<h2>カスタムゲーム & クロスプラットフォームマルチプレイ</h2>
|
||||
|
||||
- キャンペーンモードに加え、カスタムゲーム用に 16 のマップを用意しています。
|
||||
- 協力モードもよし、対戦もよし、サンドボックスもよし。
|
||||
- 公開サーバーに参加したり、友達とプライベートセッションを楽しんだり。
|
||||
- ゲームルールを変更する事もできます:建設コスト、敵のスタッツ、開始時のアイテム、ウェーブの間隔等…
|
||||
- ミックスゲームモード: PvP と PvE を同時にやる事も…!?
|
||||
|
||||
<h2>マップエディター</h2>
|
||||
|
||||
- エディターを使って地形を作りましょう。
|
||||
- ゲーム内で建築物を編集する事もできます。
|
||||
- ツールモードを変更する事で様々なツールを使えます。
|
||||
- 地形を自由に自動的に生成する為のマップ生成システムをご用意しています。
|
||||
- ノイズ、歪み、スムージング、侵食、対称化、鉱石生成を駆使し、ランダムな地形を生成していきましょう。
|
||||
- 鉱石や川の生成もランダムに行う事ができます。
|
||||
- 敵のウェーブを設定する事も可能です。
|
||||
- マップ別にルールを設定する事もできます。
|
||||
- 地形用のブロックは80種類以上!
|
||||
|
1
fastlane/metadata/android/ja-JP/summary.txt
Normal file
1
fastlane/metadata/android/ja-JP/summary.txt
Normal file
@ -0,0 +1 @@
|
||||
工場ベースのサンドボックスタワーディフェンスゲーム。
|
115
fastlane/metadata/steam/japanese/achievements.vdf
Normal file
115
fastlane/metadata/steam/japanese/achievements.vdf
Normal file
@ -0,0 +1,115 @@
|
||||
"lang"
|
||||
{
|
||||
"Language" "japanese"
|
||||
"Tokens"
|
||||
{
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_1_NAME" "解体業者"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_1_DESC" "敵ユニットを 1,000 体破壊する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_2_NAME" "粛清"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_2_DESC" "敵ユニットを 100,000 体破壊する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_5_NAME" "エンドレス出荷"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_5_DESC" "アイテムを合計で 100,000 個打ち上げる。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_6_NAME" "征服者"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_6_DESC" "アタックモードで 10 回勝利する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_7_NAME" "勝者"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_7_DESC" "マルチプレイの PvP で 10 回勝利する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_8_NAME" "電撃戦"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_8_DESC" "アタックモードで 5 ウェーブ以内に敵のコアを破壊する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_9_NAME" "コアの雨"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_9_DESC" "コアを 30 回発射させる。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_10_NAME" "粘り強く"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_10_DESC" "100 ウェーブ生存する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_12_NAME" "研究者"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_12_DESC" "あらゆる物を研究する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_14_NAME" "過負荷"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_14_DESC" "水に濡れた敵に電撃を浴びせる。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_15_NAME" "偏向"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_15_DESC" "弾を反射させて敵を倒す。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_17_NAME" "大きな過ち"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_17_DESC" "ルーターを研究する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_18_NAME" "作る"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_18_DESC" "ブロックを 10,000 個設置する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_19_NAME" "消す"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_19_DESC" "敵のブロックを 1,000 個破壊する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_20_NAME" "災難"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_20_DESC" "トリウムリアクターをオーバーヒートさせて爆発させる。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_21_NAME" "地図製作家"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_21_DESC" "新しいマップを 10 個作る。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_22_NAME" "閲覧者"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_22_DESC" "ワークショップからマップをダウンロードする。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_23_NAME" "クリエイター"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_23_DESC" "ワークショップにマップを公開する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_24_NAME" "スレイヤー"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_24_DESC" "ボスを倒す。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_25_NAME" "探索家"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_25_DESC" "キャンペーンモードで全ゾーンを開放する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_29_NAME" "素材 II"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_29_DESC" "トリウムを手に入れる。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_31_NAME" "素材 I"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_20_31_DESC" "チタンを手に入れる。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_0_NAME" "神風特攻"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_0_DESC" "爆発するアイテムを一杯に持った状態で機体を破壊される。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_1_NAME" "はじまり"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_1_DESC" "陸軍工場を作る。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_2_NAME" "直接攻撃"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_2_DESC" "司令塔を使って攻撃を命令する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_3_NAME" "大群"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_3_DESC" "ユニットを 100 体稼働させた状態にする。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_4_NAME" "群れる"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_4_DESC" "ポリを 10 体稼働させた状態にする。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_5_NAME" "ロボット技術者"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_5_DESC" "全種類のユニットを製造する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_6_NAME" "軍団"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_6_DESC" "累計でユニットを 1000 体製造する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_9_NAME" "忠告は聞くべき"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_9_DESC" "出現ポイントに入って殲滅される。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_10_NAME" "海軍ユニットを使ってみてはどう?"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_10_DESC" "溺れる。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_11_NAME" "収集家"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_11_DESC" "全種類のアイテムをコアの上限まで搬入する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_12_NAME" "混雑"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_12_DESC" "サーバーを立て、参加者数を10人にする。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_13_NAME" "難攻不落"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_13_DESC" "メルトダウン、スペクター、フォーシャドウを建設する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_14_NAME" "発射"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_14_DESC" "発射台を使う。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_16_NAME" "異教"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_16_DESC" "ルーターを 2 つ連続して設置する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_17_NAME" "ソロ防衛"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_17_DESC" "ブロックを一切置かずに 10 ウェーブ生存する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_18_NAME" "火葬"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_18_DESC" "ピラタイトをタレットに入れる。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_19_NAME" "効率"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_19_DESC" "タレットを水か冷却水で冷却する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_20_NAME" "クラシックモード"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_20_DESC" "ピクセル化を有効にする。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_21_NAME" "学会"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_21_DESC" "ゲーム内から Wiki を開く。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_22_NAME" "ヘッドスタート"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_22_DESC" "アイテムを 10,000 個以上持って新しいゾーンに発射する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_23_NAME" "点火"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_23_DESC" "インパクトリアクターを起動する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_24_NAME" "加速"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_24_DESC" "惑星間加速器を起動する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_25_NAME" "渦巻"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_25_DESC" "まわるまわるよ世界は回る"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_26_NAME" "エスカレーション"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_26_DESC" "ティア 5 のユニットを製造する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_27_NAME" "建築家"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_27_DESC" "設計図を 20 個作る。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_28_NAME" "世界征服"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_28_DESC" "セルプロの全セクターを制圧する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_29_NAME" "空輸"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_29_DESC" "ティア 5 のユニットをオクトで運ぶ。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_30_NAME" "究極の形"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_30_DESC" "お前もそれにならないか?"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_31_NAME" "生産 I"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_21_31_DESC" "キャンペーンモードで生産速度が 5,000 アイテム/分 に到達する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_26_0_NAME" "生産 II"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_26_0_DESC" "キャンペーンモードで生産速度が 50,000 アイテム/分 に到達する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_26_1_NAME" "確固たる勝利"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_26_1_DESC" "セクターでプレイしている最中に他のセクターを制圧する。"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_26_2_NAME" "小さな王様"
|
||||
"NEW_ACHIEVEMENT_26_2_DESC" "10 セクターを支配下に置く。"
|
||||
}
|
||||
}
|
64
fastlane/metadata/steam/japanese/description.txt
Normal file
64
fastlane/metadata/steam/japanese/description.txt
Normal file
@ -0,0 +1,64 @@
|
||||
[img]{STEAM_APP_IMAGE}/extras/ezgif-4-0e70c282f775.gif[/img]
|
||||
|
||||
[h2]ゲームについて[/h2]
|
||||
|
||||
[list]
|
||||
[*] ベルトコンベアで緻密なサプライチェーンを作成し、弾薬をタレットに送り込んだり、建築する為の資材を生産したりするゲームです。
|
||||
[*] 敵の襲撃から建造物を守ってください。
|
||||
[*] クロスプラットフォームでのマルチプレイに対応。友達と協力して遊んだり、もしくはチームに分かれて PvP で戦う事ができます。
|
||||
[*] 液体を分配して火災や敵の空襲に立ち向かいましょう。
|
||||
[*] 冷却水や潤滑剤を供給することで、生産効率を高める事ができます。
|
||||
[*] 多種多様なユニットを生産し、自分の基地を自動管理させたり、敵基地を攻撃したりしましょう。
|
||||
[/list]
|
||||
|
||||
[img]{STEAM_APP_IMAGE}/extras/ezgif-1-8679abe089cd.gif[/img]
|
||||
|
||||
[h2]キャンペーンモード[/h2]
|
||||
|
||||
[list]
|
||||
[*] 250以上もの自動的に生成されたセクターや、16のマップで構成された惑星「セルプロ」を攻略しましょう。
|
||||
[*] 領土を獲得し、工場を設立して資源を生成しながら他のセクターも同時に制圧していきましょう。
|
||||
[*] 定期的に来る敵の侵略から自分のセクターを守り抜いて下さい。
|
||||
[*] 発射台を使用して、各セクターに効率よく資源を配分していきましょう。
|
||||
[*] 研究を進めてセクターを進化させていきましょう。
|
||||
[*] 友達を呼んで一緒に攻略する事もできます。
|
||||
[*] 130種類以上ものブロックを使いこなしていきましょう。
|
||||
[*] 33種類ものドローン・ロボット・船が登場!
|
||||
[*] 50種類以上の実績をコンプリートしましょう
|
||||
[/list]
|
||||
|
||||
[h2]ゲームモード[/h2]
|
||||
|
||||
[list]
|
||||
[*] [b]サバイバル[/b]: タワーディフェンス型のゲームで、タレットを建てて敵から守りましょう。できるだけ長く生き残るために、コアを起動して、集めた資源を研究に使いましょう。空を飛ぶボスからの攻撃に備えて、基地を準備しましょう。
|
||||
[*] [b]アタック[/b]: 工場を建設し敵のコアを破壊しましょう。同時に、敵襲から自分のコアも守りましょう。様々な種類の攻撃ユニットや支援ユニットがあなたをサポートしてくれます。防衛施設を建設する敵の AI オプションを有効にすれば更に難易度が上がります。
|
||||
[*] [b]PvP[/b]: 最大4チームで戦い、他のチームのコアを破壊する事を目指します。ユニットを製造するか、敵の基地をタレットで直接狙いましょう。
|
||||
[*] [b]サンドボックス[/b]: リソースは無限で襲撃する敵もいません。サンドボックス用のアイテムソース・液体ソースを利用してデザインを見たり、必要に応じて敵を召喚して防衛能力を確かめたりする事もできます。
|
||||
[/list]
|
||||
|
||||
[img]{STEAM_APP_IMAGE}/extras/2020-11-30_10-46-02.gif[/img]
|
||||
|
||||
[h2]カスタムゲーム & クロスプラットフォームマルチプレイ[/h2]
|
||||
|
||||
[list]
|
||||
[*] キャンペーンモードに加え、カスタムゲーム用に 16 のマップを用意しています。
|
||||
[*] 協力モードもよし、対戦もよし、サンドボックスもよし。
|
||||
[*] 公開サーバーに参加したり、友達とプライベートセッションを楽しんだり。
|
||||
[*] ゲームルールを変更する事もできます:建設コスト、敵のスタッツ、開始時のアイテム、ウェーブの間隔等…
|
||||
[*] ミックスゲームモード: PvP と PvE を同時にやる事も…!?
|
||||
[/list]
|
||||
|
||||
[h2]マップエディター[/h2]
|
||||
|
||||
[list]
|
||||
[*] エディターを使って地形を作りましょう。
|
||||
[*] ゲーム内で建築物を編集する事もできます。
|
||||
[*] ツールモードを変更する事で様々なツールを使えます。
|
||||
[*] 地形を自由に自動的に生成する為のマップ生成システムをご用意しています。
|
||||
[*] ノイズ、歪み、スムージング、侵食、対称化、鉱石生成を駆使し、ランダムな地形を生成していきましょう。
|
||||
[*] 鉱石や川の生成もランダムに行う事ができます。
|
||||
[*] 敵のウェーブを設定する事も可能です。
|
||||
[*] 完成したマップは Steam Workshop で公開しましょう!
|
||||
[*] マップ別にルールを設定する事もできます。
|
||||
[*] 地形用のブロックは80種類以上!
|
||||
[/list]
|
Reference in New Issue
Block a user